お客さま本位の業務運営に関する宣言【FD宣言】
私たち、有限会社ライフサポートは、お客さま本位の業務運営方針に基づき、『お客様第一を基本に置く』という事を最優先に考え、常にお客さまに寄り添い安心を提供するため、以下に掲げる取組みを行うことを宣言いたします。
1.お客さまの最善の利益の追求<原則2>
当代理店は、常にお客さまの声に耳を傾け、ご嫌悪把握・確認を行い合理的で最適なプランを提案いたします。
<取り組み>【KPI】(5)
①アンケートの回答について、チラシを用いてご説明、ご依頼し、多くのご意見の収集に努めます。
②アンケートやお客さまの声は、定例会で毎月共有し、原因分析、改善策を協議し、再発防止やサービス向上に活かします。
2.利益相反の適切な管理<原則3>
当代理店は、お客様に不利益が生じないように、全役職員が幅広い知識習得に努め、倫理観を持って行動いたします。
<取り組み>
①教育研修計画に基づき、コンプライアンス研修を毎月、全役職員に実施いたします。
②全役職員が適宜、お客さまとの間で利益相反関係が生じていないかの確認を行い、疑義案件は社長が管理・対応いたします。
3.手数料等の明確化<原則4>
当代理店は、お客さまが負担する手数料、その他の費用の詳細や当該手数料等がどのようなサービスの対価に関するものかをお客さまが理解できるように、情報提供いたします。
<取り組み>
①投資性商品である変額保険については市場リスクやお客さまにご負担いただく費用等に関する情報をお客さまへ提供します。
②商品の内容やリスク等分かりやすく説明し、お客さまにとって不利となる情報も隠さず適切に開示します。
4.重要な情報のわかりやすい提供<原則5>
当代理店は、お客さまにとって有益な情報の提供に努めます。また、その際には、お客さまに分かりやすい表現を用いて、ご理解いただくまで、丁寧でわかりやすい説明を行います。
<取り組み>【KPI】(2)
①契約更新の案内到着後、7日以内を目途に一度連絡をしお客さまが余裕をもって内容を確認できるように心がけしっかりとご理解をいただいてお手続きを行います。そして満期7日前には、証券がお手元に届くようにしてご安心いただけるように努めます。
5.お客さまにふさわしいサービスの提供<原則6>
当代理店は、真にお客さまにとって必要な商品・サービスであったか、お客さまにご満足をいただいているかを振り返るためにお客さまの声を収集し、サービス向上に取り組みます。
<取り組み>【KPI】(3)(4)(5)
①ご契約時に事故時等の連絡先をご案内することはもとより、ホームページ、会社案内、名刺にも分かりやすく記載いたします。
②上記1に記載のとおり、いただいたご意見を起点に業務の改善に取り組みます。
6.従業員に対する適切な動機づけの枠組み等<原則7>
当代理店は、役職員全員が仕事に誇りとやりがいが持てえるように職場環境や人事制度の充実を図ります。
<取り組み>
①働きがいある職場環境実現のため、人事・労務・福利厚生制度、人材育成(教育研修)制度の充実を図ります。
②人事制度、人材育成制度においては、求める人材像を明確にし、研修計画を実行いたします。
上記について、具体的な取り組み状況を測るものとして【KPI】を設定しております。毎月進捗状況の確認を行い、年度単位でご報告いたします。また、常に「お客さま本位の業務運営」を行うために、今後も定期的にこの【FD宣言】ならびに【KPI】の見直しを行います。
2025年4月1日
有限会社ライフサポート
代表取締役 山本 聖也